Amazonプライムビデオの登録方法を解説|登録の際の注意点は?

Amazonプライムビデオの登録方法・手順を解説

記事内に広告を含みます

動画配信サービスの中でもお得な定額料金で利用ができる「Amazonプライムビデオ」

「Amazonプライムビデオの登録方法が知りたい」という方に、このページではアカウントの作成から登録手順をわかりやすく解説します。

登録する際の注意点も合わせて紹介していますので、ぜひご覧になってください。

Amazonプライムビデオとは?料金・無料期間

Amazonプライムビデオ
料金(税込)月額 600
年額 5,900
無料期間30日間無料

Amazonプライムビデオは、Amazonが運営する動画配信サービスです。

有料会員サービスの「プライム会員」になることで利用することができ、映画やドラマ、バラエティ、スポーツ中継など多くの作品が定額料金で見放題になります。

Amazonの有料会員サービス「プライム会員」になることで利用することができ、映画やドラマ、バラエティ、スポーツ中継など多くの作品が定額料金で見放題になります。

プライム会員の料金は、月額600円と年額5,900円の2つのプランが用意されています。

また、初回登録時には30日間の無料体験期間が用意されており、気軽に試してみることができるのも魅力の一つです。

Amazonプライムビデオの登録方法・手順

Amazonプライムビデオで視聴ができるようになるまでの登録手順を、アカウント作成からスマホ画面のキャプチャ付きで詳しく解説します。

Amazonプライムビデオのページにアクセス
Amazonプライムビデオの登録手順1

まずは、Amazonプライムビデオのページにアクセス。

ページ上部の赤枠で囲われた画像の箇所を押します。

Amazonプライムビデオのページはこちら ⇀

プライム30日間の無料体験]を押す
Amazonプライムビデオの登録方法・手順2

表示されたページで[プライム30日間の無料体験]ボタンを押します。

Amazonアカウント作成
Amazonプライムビデオの登録方法・手順3

ログインページが表示されます。

[新しいAmazonのアカウントを作成]ボタンを押します。

情報の入力
Amazonプライムビデオの登録方法・手順4

アカウント作成ページが表示されます。

  • 氏名
  • 携帯電話番号またはメールアドレス
  • パスワード

の3つの項目を入力し、[次に進む]ボタンを押します。

クイズに回答
Amazonプライムビデオの登録方法・手順5

アカウント保護のためのパズルを解く画面が表示されます。

[クイズに回答する]ボタン押し、内容に沿って回答します。

確認コードの入力
Amazonプライムビデオの登録方法・手順7

アカウント作成画面で入力したメールアドレス宛に「確認コード」が送られます。

コードを入力し、[確認]ボタンを押します。

Amazonプライムビデオの登録方法・手順7

アカウント作成画面で入力したメールアドレス宛に「確認コード」が送られます。

コードを入力し、[確認]ボタンを押します。

電話番号追加
Amazonプライムビデオの登録方法・手順8

携帯電話番号を入力し、[携帯電話番号を追加する]ボタンを押します。

確認コードの入力
Amazonプライムビデオの登録方法・手順9

登録した携帯電話番号のショートメッセージに「確認コード」が送られてきます。

コードを入力し、[アカウントの作成]ボタンを押します。

支払い方法の入力
Amazonプライムビデオの登録方法・手順10

支払い方法を選択、入力し[カードを追加]とある黄色のボタンを押します。

クレジットカード、デビットカード以外にも「あと払い(ペイディ)」「携帯決済」の選択ができました。

請求先住所を入力
Amazonプライムビデオの登録方法・手順11

請求先住所の入力画面が表示されます。

  • 郵便番号
  • 都道府県
  • 住所
  • 電話番号

を入力し[この住所を使用]とある黄色のボタンを押します。

支払い方法の選択
Amazonプライムビデオの登録方法・手順12

先ほど登録を行なった支払い方法が表示の上選択された状態になっているので、問題がなければ[続行]ボタンを押します。

登録内容の詳細を確認
Amazonプライムビデオの登録方法・手順13

登録内容の最終確認を行います。

問題がなければ[30日の無料体験を開始する]ボタンを押します。

登録完了
Amazonプライムビデオの登録方法・手順14

以上の手順で、プライム会員の登録は完了です。

[プライムビデオを観る]ボタンを押すと、プライムビデオのページに移動し、見放題対象の動画を確認できます

Amazonプライムビデオの登録に関する注意点

有料のレンタル・購入作品に注意

Amazonプライムビデオ見放題対象作品

プライム会員の登録を行い、見放題で視聴ができるコンテンツは[prime]のマークが付いているもののみです。

primeマークがついていないもの視聴するには、プライム会員費とは別に作品毎に追加料金を支払う必要があります。

見たい作品が[prime対象]なのかは事前にチェックしておきましょう。

prime対象作品一覧はこちら ⇀

無料体験期間中に解約をしなければ自動的に有料になる

Amazonプライムビデオは、30日の間無料で視聴体験をすることができます。

30日の無料期間中に解約手続きをしていなければ、自動的に有料会員へと切り替わります。

「無料体験期間中のみ利用したい」といった場合には、無料期間中に解約まで済ませておくと安心です。

Amazonプライムビデオの解約方法・手順 Amazonプライムビデオの解約方法をスマホ・PC画像で解説|タイミングやネット以外の解約方法

1年以上利用する場合は年間プランがおすすめ

Amazonプライムビデオには、[月間プラン:月額600円][年間プラン:年額5,900円]の2つのプランが用意されています。

年間プランで登録をすると、月間プランで登録し1年間利用した場合よりも、1,300円お得に利用することができます。

Amazonプライムビデオの料金についての詳細は、以下のページで詳しく解説しています。

Amazonプライムビデオの月額料金はいくら?料金プラン、支払い方法を解説 Amazonプライムビデオの料金はいくら?見放題の料金プランや支払い方法を解説

Amazonプライムビデオの【登録】に関するよくある質問

登録前に視聴できるコンテンツは確認できる?
Amazonプライムビデオに登録をする前に、見放題となる作品を確認することは可能です。
公式サイトの「見放題対象ページ」から確認できます。
Amazonプライムビデオから登録して、その他の特典は利用できる?
Amazonプライムビデオのページから、プライム会員の登録を行なっても、通常の登録と同様にすべてのプライム会員特典を利用することができます。
Amazonプライムビデオが視聴できるデバイスは?
スマホやパソコン以外にも、スマートテレビやFire TV Stickなどでテレビでの視聴もできます。

まとめ

Amazonプライムビデオの登録方法と、登録の際の注意点を紹介しました。

見放題で視聴ができるのは「prime対象の作品のみ」で、その他のものを視聴するには別途追加料金が発生します。

月額600円で利用でき、初回登録の場合には30日間の無料体験期間が用意されているので、ぜひ一度試してみてください。

30日間の無料体験

Amazonプライムビデオはこちら