4年に1度開催される男子バスケの国際大会「FIBAバスケットボールワールドカップ」。

2023年の本大会は日本とフィリピンの2カ国での開催となっています。

この記事では、FIBAバスケットボールワールドカップ2023の日程・出場国・組み合わせを紹介します。

FIBAバスケットボールワールドカップ2023の概要

2023年に開催される「FIBAバスケットボールワールドカップ」。

本年のワールドカップは、日本とフィリピンの2カ国での開催となります。

出場国は開催国を含め32カ国となっており、各大陸での出場枠は以下の通りです。

  • 開催国|2カ国
  • アメリカ|7カ国
  • アフリカ|5カ国
  • ヨーロッパ|12カ国
  • アジア・オセアニア|8カ国

1次ラウンドで32の国が、A〜Hまでの8組のグループに分かれ計48試合が行われます。

各組1次ラウンドで2位までの16の国が2次ラウンドへと進み、I〜Lの4組に分かれ計16試合が行われます。

各組2次ラウンドで2位までの8の国が決勝トーナメントへと進み、準々決勝、準決勝、決勝戦が行われます。

FIBAバスケットボールワールドカップ2023の日程

FIBAバスケットボールワールドカップ2023は、2023年8月25日(金)〜9月10日(日)の期間で開催されます。

大会日程は以下のようになっています。

内容 日程
1次ラウンド 8月25日(金)〜8月30日(水)
2次ラウンド
17-32位決定戦
8月31日(土)〜9月3日(日)
準々決勝 9月5日(火)、9月6日(水)
5-8位決定戦 9月7日(木)
準決勝 9月8日(金)
5-6位決定戦
7-8位決定戦
9月9日(土)
決勝 9月10日(日)

日本代表の試合日程

1次ラウンドの日本代表戦は、以下の日程、対戦国で行われます。

試合日程 対戦国
8月25日(金) ドイツ
8月27日(日) フィンランド
8月29日(火) オーストラリア

FIBAバスケットボールワールドカップ2023の出場国

アジア

  • 日本
  • オーストラリア
  • 中国
  • イラン
  • ヨルダン
  • レバノン
  • ニュージーランド
  • フィリピン

アフリカ

  • アンゴラ
  • カーボベルデ共和国
  • コートジボワール
  • エジプト
  • 南スーダン

アメリカ

  • ブラジル
  • カナダ
  • ドミニカ共和国
  • メキシコ
  • プエルトリコ
  • アメリカ
  • ベネズエラ

ヨーロッパ

  • フランス
  • フィンランド
  • ジョージア
  • ドイツ
  • ギリシャ
  • イタリア
  • ラトビア
  • リトアニア
  • モンテネグロ
  • セルビア
  • スロベニア
  • スペイン

FIBAバスケットボールワールドカップ2023の組み合わせ

FIBAバスケットボールワールドカップ2023の1次ラウンドの組み合わせは以下のようになっています。

グループA

  • アンゴラ
  • ドミニカ共和国
  • フィリピン
  • イタリア

グループB

  • 南スーダン
  • セルビア
  • 中国
  • プエルトリコ

グループC

  • アメリカ
  • ヨルダン
  • ギリシャ
  • ニュージーランド

グループD

  • エジプト
  • メキシコ
  • モンテネグロ
  • リトアニア

グループE

  • ドイツ
  • フィンランド
  • オーストラリア
  • 日本

グループF

  • スロベニア
  • カーボベルデ共和国
  • ジョージア
  • ベネズエラ

グループG

  • イラン
  • スペイン
  • コートジボワール
  • ブラジル

グループH

  • カナダ
  • ラトビア
  • レバノン
  • フランス

FIBAバスケットボールワールドカップ2023の日本代表戦を視聴するには?

FIBAバスケットボールワールドカップ2023の日本代表戦は、ネット配信、地上波のテレビ放送で視聴をすることができます。

以下のページにて、日本代表戦の放送予定や視聴方法について詳しく解説しています。

FIBAバスケットボールワールドカップ2023日本代表戦のネット配信、テレビ放送