ドラマや映画、スポーツのライブ中継など、多くのコンテンツが月額料金で見放題になる『動画配信サービスのHulu(フールー)』。
このページでは、Huluの「月額料金」「無料期間」「支払い方法」について解説しています。
「Huluを利用してみたい」「無料期間はどれぐらいあるのかを知りたい」といった方は、ぜひご覧になってください!
Huluは月額1,026円(税込)で見放題
動画配信サービスのHuluは、月額1,026円(税込)でドラマやスポーツのライブ中継などのコンテンツが見放題になります。
他のサービスでは、見放題の他にレンタル作品は別途課金といったこともありますが、Huluでは配信中の全ての作品が「月額1,026円(税込)で見放題」と、とてもわかりやすい仕組みになっています。
Huluの無料期間は登録から2週間(14日間)
Huluには、無料体験期間が設けられており、登録から2週間(14日間)は無料となっています。
例えば、「1月1日にHuluに登録」をした場合、登録の翌日から2週間後(14日後)の「1月15日まで」は無料体験期間となり、翌日の「1月16日」に月額料金の1,017円(税込)が発生します。
Huluでは、無料体験期間中に解約をすることができるので、「1月1日〜1月15日の2週間の間」に解約をすれば、料金は一切請求されません。
無料体験期間に見ることのできるコンテンツは?
Huluの無料体験期間では、一部のみ見ることができるといったことはありません。
Huluで配信されているドラマや映画、スポーツのライブ中継など、無料体験期間中でも有料会員と同じように利用することができます。
Huluの月額料金の支払い方法は?
Huluの支払いは「クレジットカード決済」「キャリア決済」に対応しており、銀行引き落としは対応していません。
Hulu支払い方法一覧
- クレジットカード
JCB/Visa/Mastercard/American Express/Diners Club - デビットカード(一部)
楽天銀行/スルガ銀行/りそな銀行/ジャパンネット銀行/三菱UFJ銀行/ソニー銀行 - ドコモ払い
- ソフトバンクまとめて支払い
- ワイモバイルまとめて支払い
- auかんたん決済
- PayPal
- Huluチケット
上記のクレジットカードやデビットカード、それぞれのキャリア決済に対応しています。
登録の際には必ず支払い方法の入力が必要になりますが、無料期間内に解約をすれば料金を請求されることはありません。
Huluの登録方法
ここからは、実際にHuluでコンテンツが視聴できるようになるまでの登録手順を解説していきます。
1.Hulu公式サイトにアクセス
Hulu公式サイト
2.「今すぐ無料でお試し」のボタンをクリック
Huluにアクセスすると、最初の画面の中央に「今すぐ無料でお試し」というボタンがあるので、そのボタンをクリック
3.アカウントの登録
アカウントの登録画面になります。
赤枠内の
- Eメールアドレス
- パスワード
- パスワード再入力
- 名前(姓・名)
- 性別
- 生年月日
- お支払い方法
にそれぞれ入力、選択をします。
「Huluからのメールマガジンを受け取る」
☝︎こちらは不要の場合はチェックを外します。
「利用規約およびプライバシーポリシーに関する声明に同意するものとします。」
☝︎こちらには必ずチェックを入れてください。
4.「入会する」をクリック
※支払い方法はクレジットカードを選択した場合の入力例です。
全てに入力を終え、「利用規約およびプライバシーポリシーに関する声明に同意するものとします。」にチェックをしたら「入会する」のボタンがクリックできるようになるので、クリックします。
以上で、Huluの登録方法は完了です。
2週間無料で利用することができます!
まとめ
Huluの「月額料金」「無料期間」「支払い方法」について解説しました。
Huluの月額料金は1,026円(税込)ですが、無料期間が2週間(14日間)あるので、一度試してみやすいサービスだと思います。
無料期間内に解約をすることが可能なので、完全無料でHuluを利用することができます。
見たいドラマや、スポーツ中継の配信がある場合には、2週間(14日間)無料でHuluを試してみてはいかがでしょうか?