スポーツのライブ中継やハイライト動画などを視聴できる「SPOZONE」。
SPOZONEでは主に、メジャーリーグ(MLB)、韓国プロ野球(KBO)の試合中継の配信が行われています。
まだ聞き慣れないサービスの「SPOZONE」について、料金体系や登録方法を調査・検証しましたので解説していきます。
SPOZONEとは?
SPOZONEは、主に「メジャーリーグ」と「韓国プロ野球」の試合中継のライブ配信を行うサービスです。
スマホやパソコンで視聴することができ、スマホの場合は専用のアプリから、パソコンの場合はサイト上から配信内容を視聴することができます。
SPOZONEで配信される内容
SPOZONEでは、以下のコンテンツが配信されます。
- メジャーリーグのライブ配信
日本人選手の試合を中心に毎日最大5試合、大谷翔平選手が所属するエンゼルスの試合は全試合配信されます - 韓国プロ野球のライブ配信
- 試合のハイライト動画
- 日本人選手の過去の名シーンや2020年注目選手などの動画
その中でもハイライト動画などのライブ中継ではないコンテンツは、無料会員でも視聴ができました。
また、一部無料配信が行われる試合のライブ中継もあるようです。
【#KBO】#SPOZONE での7月7日から7月12日までの無料配信スケジュールはこちら⚾️
来週もSPOZONEでKBOをお楽しみください♪https://t.co/b7RaXza2Uc#SPOZONEで野球を観よう pic.twitter.com/7xCSoiPTK6
— SPOZONE -Baseball- (@SpozoneBaseball) July 3, 2020
無料配信の試合中継については、SPOZONEの公式Twitterでお知らせされているので、確認してみてください。
SPOZONE公式Twitter
SPOZONEの料金
SPOZONEの料金は、ホームページ(公式サイト)から申し込む場合と、アプリからの申し込む場合には料金が異なります。
ホームページから登録の場合の料金
SPOZONEの料金はホームページからの登録の場合、月々払いの月額1,650円(税込)と、1年間視聴ができる年間パスの9,900円(税込)の2種類があります。
月額料金 | 1,650円(税込) |
---|---|
年間パス | 9,900円(税込) |
iPhone(iOS)から登録の場合の料金
iPhone(iOS)のアプリからの登録の場合、料金体系は月額料金のみで、ホームページから申し込むよりも料金が上がってしまいます。
月額料金 | 2,300円(税込) |
---|
スマホからSPOZONEのホームページにアクセスした場合には、アプリのダウンロード画面が表示され、その後の操作はアプリからしかできません。パソコンからだとSPOZONEのホームページから申し込みができ、料金もアプリから申し込むよりも安く抑えることができるため、パソコンを持っていて有料会員登録をする場合には、まずはパソコンからSPOZONEの有料会員登録を行い、その後アプリをダウンロードしてからSPOZONEにログインするのがおすすめです。
実際に筆者もパソコンから有料会員登録を行い、アプリにログインしましたが問題なくログインでき、スマホからでも視聴ができました。
SPOZONEの登録方法
SPOZONEには一部コンテンツを視聴できる無料会員と、すべてのコンテンツを視聴できるようになる有料会員があります。
無料会員登録の手順から順番に解説します。
SPOZONEの無料会員登録手順

まずはSPOZONE公式サイトにアクセスします。
SPOZONEのトップページから「無料会員登録」とあるオレンジ色のボタンを押します。

会員登録の入力画面になります。
メールアドレス、パスワードを入力し、「次へ」とあるオレンジ色のボタンを押します。

会員登録の追加情報の入力画面になります。
名前と生年月日を入力、性別、都道府県、好きな種別を選択し、利用規約とプライバシーポリシーを確認後にチェックボックスにチェックを入れます。
最後に「会員登録完了」とあるオレンジ色のボタンを押します。

登録したメールアドレスにSPOZONEからのメールが届きます。
登録したアカウントを有効にするために、メール内に記載のあるリンクを押します。

メールのリンクを押すと「メールアドレスが有効になりました」というページが表示されます。これで登録したアカウントが有効になりました。
「ログイン」とあるオレンジ色のボタンを押します。

ログインページが表示されます。
登録したメールアドレス、パスワードを入力し「ログイン」とあるオレンジ色のボタンを押します。
以上の手順で、SPOZONEの無料会員登録が完了です。
SPOZONEの無料コンテンツであれば、無料会員登録のみで視聴することができます。
SOPZONEで全てのコンテンツを視聴するためには、有料会員にならなければいけません。
次からは、有料会員登録の手順を解説します。
SPOZONEの有料会員登録手順

SPOZONEにログイン後、右上の人のアイコンを押しメニューを表示します。
メニューの中にある「有料会員登録/クーポン」を押します。

有料会員のページが表示されます。
月額払い(1,650円)か年間パス(9,900円)どちらかの「購入」とあるオレンジ色のボタンを押します。

クレジットカード情報を入力するポップアップが表示されます。
クレジットカード情報を入力後に「次の段階」とあるオレンジ色のボタンを押します。
※クレジットカード情報を入力し、「次の段階」を押すとすぐに決済処理が始まり、決済が完了してしまいました。最終確認等はなかったので、クレジットカード情報入力後に「次の段階」を押す際は注意してください。

「決済処理が完了しました」と表示されます。
「確認」とあるオレンジ色のボタンを押します。
以上の手順で、SPOZONEの有料会員登録が完了です。
有料会員になるとSPOZONEで提供される全てのコンテンツを視聴できます。
SPOZONEの解約方法
SPOZONEは解約をしない限り、自動で決済が行われてしまいます。
解約後でも利用期間内であれば有料コンテンツの視聴は可能なので、忘れないうちに解約をしておきましょう。
次から、SPOZONEの解約手順を解説します。
SPOZONEの解約手順

SPOZONEにログイン後、右上の人のアイコンを押しメニューを表示します。
メニューの中にある「マイページ」を押します。

マイページが表示されます。
決済履歴から「自動決済を取消する」を押します。

確認のためポップアップが表示されます。
「確認」を押します。

「定期購読が正常にキャンセルされました」と表示されます。

決済履歴の利用プランの箇所に「取消完了」と表示されていれば、解約は完了です。
「利用期間」の期間内であれば、SPOZONEの有料コンテンツを視聴できます。