Amazonプライム会員向けサービスの「Amazonプライムビデオチャンネル」。
様々な専門チャンネルを個別に登録することで、各チャンネルで放送されている内容が視聴可能になるものですが
- 「プライムビデオとはどう違う?」
- 「どんなチャンネル、番組が視聴できる?」
といったことがないでしょうか。
このページでは、Amazonプライムビデオチャンネルについて、特徴や視聴できるチャンネル、登録方法から解約の手順までを紹介します。
Amazonプライムビデオチャンネルはこちら目次
Amazonプライムビデオチャンネルとは?
Amazonプライムビデオチャンネルとは、Amazonプライム会員(有料会員)向けのオプションサービスです。
50チャンネル以上が提供されており、スポーツやアニメ、海外映画など種類も豊富です。
Amazonプライムビデオとの違いは?
「Amazonプライムビデオ」と「Amazonプライムビデオチャンネル」は、別々のサービスです。
Amazonプライムビデオは、Amazonプライム会員向けに提供されているサービスで、プライムビデオで配信されている映画やドラマなどの動画作品が見放題になります。
一方、Amazonプライムビデオチャンネルは、プライム会員登録後に見たいチャンネルを別途月額登録することで、そのチャンネルで放送されている内容が視聴できるようになります。
Amazonプライム会員のオプションサービスといったところですね。
ポイント
Amazonプライムビデオチャンネルの特徴
チャンネルの種類が豊富
Amazonプライムビデオチャンネルでは、映画、アニメ、スポーツ、ニュースなど様々なジャンルのチャンネルが40以上提供されています。
各チャンネル毎に視聴に必要な月額料金は異なり、200円〜チャンネルが用意されています。
Amazonプライムビデオチャンネルで提供されているチャンネル一覧は、以下より確認してみてください。
チャンネル一覧はこちら無料期間がある
Amazonプライムビデオチャンネルでは、各チャンネルに「無料体験期間」が用意されているのも魅力の1つです。(※一部無料体験ができないチャンネルがあります)
例えば、提供されているチャンネルの一つ「J SPORTS」は、公式サイトからでは無料体験期間はありませんが、Amazonプライムビデオチャンネルで登録をすることで、14日間無料でお試し体験ができるようになっています。
無料体験期間の間に解約できるので、「気軽に試してみやすい」という点もポイントです。
視聴までが簡単
Amazonプライムビデオチャンネルで視聴を始めるには、それぞれのチャンネルを登録しなければなりませんが、登録までの手順も簡単でわかりやすいです。
- 該当のページにアクセス
- 「今すぐ○日間無料体験」のボタンをクリック
- 「無料体験を始める」のボタンをクリック
Amazonプライム会員に登録後、任意のチャンネルのページにアクセスし、以上のようにわずかな手順で登録は完了します。
ライブ配信等で「見たい放送がもうすぐ始まる」「すでに始まっている」といったときにでも登録が簡単なので、すぐに視聴を開始することができます。
Amazonプライムビデオチャンネルはこちらページ下部では実際の画面の画像つきで、チャンネルの登録手順を詳しく解説しています。
チャンネルの登録手順はこちらテレビでの視聴もできる
Amazonプライムビデオチャンネルは、Fire TV Stickなどを使用することで、テレビ画面での視聴も可能になります。
スポーツ中継や映画など、大きな画面で見たいときってありますよね。
そのような時にFire TV Stickがあれば、テレビ画面での視聴も簡単にできるようになります。
Amazon以外のその他のネット配信サービスもテレビ画面で視聴できるようになるので、1つ持っているとかなり重宝しますよ。
Amazonプライムビデオチャンネルの登録方法・手順
ここからは、Amazonプライムビデオチャンネルでチャンネルを登録する手順を、実際の画像つきで紹介します。
ここでは「J SPORTS」のページを例にしています。
1.チャンネルのページにアクセス
まずは、Amazonプライムビデオチャンネル内の、該当のページにアクセス。
ページ下部にある「今すぐ○○日間無料体験」のボタンを押します。
2.詳細情報を確認
詳細情報の確認画面が表示されます。
メールアドレス、支払い方法、請求先住所を確認しましょう。
問題がなければ「無料体験を試す」とある黄色のボタンを押します。
ポイント
3.無料体験登録完了
以上の2ステップで、Amazonプライムビデオチャンネルの無料体験登録は完了です!
登録後から、各チャンネルの無料視聴体験が開始されます。
実際に筆者も登録してみましたが、迷うことなくスムーズに登録することができました!
登録後は、すぐにチャンネルで放送されている内容を視聴開始できます。
Amazonプライムビデオチャンネル一覧ページはこちらAmazonプライムビデオチャンネルを解約する方法
ここからは、Amazonプライムビデオチャンネルで登録したチャンネルを解約する方法・手順を紹介します。
登録と同様に、J PSORTSチャンネルを例に確認していきましょう。
1.管理ページにアクセス
Amazonプライムビデオチャンネルの「管理ページ」にアクセスします。
2.登録解除
「チャンネル」の項目内に、現在登録しているチャンネルが表示されます。
チャンネル名の価格の下にある「チャンネルを登録解除」の青色の文字(リンク)を押します。
3.自動更新機能を無効にする
「自動更新機能を無効にして、2021年10月14日まで視聴する」と表示されているボタンを押します。
↑ボタンの日付は、実際の無料期間までが表示されます。
4.登録解除の理由を選択
ここでは、キャンセルした理由の該当箇所を押します。筆者は一番上の「回答しない」を選択しました。
5.解約完了
以上の手順で、Amazonプライムビデオチャンネルの解約は完了です。
「4.登録解除の理由を選択」の後に、再度Amazonプライムビデオチャンネルの管理ページが表示されますが、上記画像のように「チャンネルを登録解除」→「チャンネルを再開」に文字が変わっていれば、問題なく解約できているということになります!
ポイント
配信チャンネル一覧
Amazonプライムビデオチャンネルでは、約50以上のチャンネルが提供されています。
カテゴリ別に視聴ができるチャンネルと視聴に必要な月額料金、初回登録時の無料体験期間を紹介します。
日本映画・TV番組
チャンネル | 月額料金 (税込) | 無料体験期間 |
---|---|---|
990円 | なし | |
350円 | 14日間 | |
390円 | 14日間 | |
396円 | 14日間 | |
499円 | 14日間 | |
330円 | 14日間 | |
499円 | 14日間 | |
550円 | 14日間 | |
550円 | 14日間 | |
550円 | 14日間 | |
356円 | 14日間 |
外国映画・TV番組
チャンネル | 月額料金 (税込) | 無料体験期間 |
---|---|---|
660円 | 14日間 | |
550円 | 14日間 | |
550円 | 14日間 | |
550円 | 14日間 | |
490円 | 14日間 | |
390円 | 14日間 | |
990円 | 7日間 | |
600円 | 7日間 | |
880円 | 14日間 | |
330円 | 14日間 | |
795円 | 14日間 |
スポーツ・フィットネス
チャンネル | 月額料金 (税込) | 無料体験期間 |
---|---|---|
2,178円 | 14日間 | |
1,000円 | 30日間 | |
300円 | 7日間 | |
2,480円 | 7日間 | |
888円 | 7日間 | |
198円 | 7日間 | |
550円 | 14日間 | |
440円 | 14日間 |
アニメ・キッズ
チャンネル | 月額料金 (税込) | 無料体験期間 |
---|---|---|
440円 | 30日間 | |
437円 | 30日間 | |
350円 | 14日間 | |
397円 | 14日間 | |
440円 | 14日間 | |
217円 | 14日間 |
ニュース・ドキュメンタリー
チャンネル | 月額料金 (税込) | 無料体験期間 |
---|---|---|
550円 | 30日間 | |
330円 | 14日間 | |
792円 | 14日間 | |
990円 | 14日間 |
バラエティ
チャンネル | 月額料金 (税込) | 無料体験期間 |
---|---|---|
1,500円 | 14日間 | |
407円 | 14日間 | |
499円 | 14日間 | |
459円 | 14日間 | |
399円 | 14日間 | |
280円 | 14日間 | |
550円 | 14日間 | |
387円 | 14日間 |
ホビー・カルチャー
チャンネル | 月額料金 (税込) | 無料体験期間 |
---|---|---|
550円 | 14日間 | |
550円 | 14日間 | |
880円 | 14日間 |
ミュージック
チャンネル | 月額料金 (税込) | 無料体験期間 |
---|---|---|
1,650円 | なし | |
490円 | 14日間 | |
770円 | 14日間 | |
298円 | 14日間 | |
387円 | 14日間 |
その他
AmazonプライムビデオチャンネルはこちらAmazonプライムビデオチャンネルの視聴環境は?
Amazonプライムビデオチャンネルは、スマホやパソコンでの視聴はもちろんですが、テレビでの視聴も可能です!
それぞれの視聴方法について、詳しく見ていきます。
スマホで視聴
Amazonプライムビデオチャンネルをスマホで視聴する場合には、ブラウザか「Prime Video」のアプリからの視聴が可能です。
パソコンで視聴
パソコンから視聴する場合には、ブラウザから視聴ができます。
Amazonプライムビデオチャンネルのページはこちらテレビで視聴
Amazonプライムビデオチャンネルをテレビで視聴するには、以下の方法があります。
- 「Fire TV Stick」などの外部機器を接続
- ゲーム機
- スマートテレビ
- ブルーレイレコーダー
テレビで視聴できるようになるためには様々な手段がありますが、共通しているのは「PrimeVideo」アプリをインストールし視聴するということです。
中でもオススメは「Fire TV Stick」などの外部機器を接続して視聴する方法です。Fire TV Stickを購入しなければいけませんが、設定も簡単で一度購入してしまえば他の動画配信サービスもテレビでの視聴が可能になります!
まとめ
「Amazonプライムビデオチャンネル」について、プライムビデオとの違いや提供されているチャンネルを紹介しました。
今回の内容をまとめると、以下の通りです。
- Amazonプライム会員が利用できるオプションのサービス
- チャンネル数は50以上で、料金は月額198円〜
- 多くのチャンネルで無料視聴体験ができる
Amazonプライムビデオチャンネルの良さはやはり、多くのチャンネルで無料視聴体験ができることだと思います。
筆者も実際にいくつかのチャンネルで無料視聴体験をしてみましたが、登録も簡単にできるので「気軽に試してみやすい」のも嬉しいポイントだと感じました。
気になっていたチャンネルが、Amazonプライムビデオチャンネルで提供されている際は、まずは無料体験で視聴してみてください!
Amazonプライムビデオチャンネルはこちら