スポーツ中継のライブ配信に特化したサービスのDAZN(ダゾーン)。
他のネット配信サービスと比べて、様々な種類のスポーツ中継を配信しているのが特徴のサービスです。
この記事ではDAZNに関する基本情報と、実際に筆者が利用して感じたメリット・デメリットを紹介します。
DAZN(ダゾーン)の基本情報
DAZNの基本情報 | |
---|---|
料金 (税込) |
月間プラン:3,000 円 年間プラン(一括払い):27,000 円 年間プラン(月額払い):2,600 円 |
無料期間 | なし |
支払い方法 | クレジットカード、デビットカード、キャリア決済、アプリ内課金、DAZNプリペイドカード、DAZNチケット、PayPal |
視聴方法 | スマホ、タブレット、パソコン |
アプリ | |
公式サイト | https://www.dazn.com/ |
DAZN(ダゾーン)は、スポーツ中継のライブ配信サービスです。
野球、サッカー、ラグビー、テニスなど国内外の様々なスポーツのライブ中継が、月額1,925円で見放題になります。
スポーツ中継のライブ配信の他にも見逃し配信や、DAZNオリジナル番組なども視聴できます。
DAZNで配信されるスポーツ
- 野球
- サッカー
- ラグビー
- バスケットボール
- テニス
- バレーボール
- NFL
- F1
- ボクシング
DAZNで配信されているスポーツを一部ピックアップしてみました。国内外のスポーツが、年間約10,000試合以上配信されます!
DAZNのメリット・デメリット
ここからは、実際に筆者がDAZNを利用して感じたメリットとデメリットをお伝えしていきます。
メリットスポーツ中継の配信数が圧倒的
DAZNは、他のサービスに比べスポーツ中継の配信数が圧倒的に多いです。
メジャーなスポーツだとJリーグやプロ野球、他にもマイナーなスポーツの配信もあります。全て合わせると、年間約10,000試合以上のスポーツ中継が配信されています。
「このスポーツを視聴するには追加料金が必要」といったことはないので、月額1,925円でDAZNで配信されているすべてのスポーツが見放題です!
以下の記事では、「プロ野球」に絞ってDAZNで見れる、見れない試合中継を紹介しています。
メリット見逃し配信・ハイライト
「リアルタイムで中継をみることができなかった」ということがありますよね。そんな時に便利なのが「見逃し配信」と「ハイライト」機能です。
見逃し配信は、試合終了後から一定の期間までになりますが、いつでも好きな時に「試合開始から終了まで」、全ての内容を見ることができます。
ハイライトでは、その試合の重要なポイントがまとめられた動画を視聴可能です!
デメリット録画ができない
DAZNでは、配信される試合中継の録画ができません。
見逃し配信がありますが、配信期間が設定されているので、期間が終了するとみれなくなってしまう点は少し不便に感じました。
デメリット遅延配信
DAZNはインターネット配信のため、地上波やCS放送のようにリアルタイムでの視聴ができず、少し遅れて配信されています。
また、インターネットの速度が遅いと、止まったり画質が悪くなったりといったこともあります。。
DAZNの登録方法
ここからは、DAZNの登録方法について解説します。
1.DAZNの公式サイトにアクセス
DAZN公式サイト
2.「まずは、1ヶ月お試し¥0」のボタンをクリック
DAZNの公式サイトにアクセスすると、最初の画面の左側に「まずは、1ヶ月お試し¥0」というボ
タンがあるので、そのボタンをクリック
3.アカウントの作成
アカウント作成画面になります。
上部に「2019年○月○日以降のご利用には月額利用料1,750円(税別)が必要となります。」と書いてありますが、この日にちまでが無料で利用できる期間になるので忘れずにチェックをしておきましょう!
赤枠内の「名」「姓」「Eメール」「パスワードを作成」「パスワードを再入力」の5箇所を入力します。
「DAZNおよびDAZNグループ会社から特別サービス、商品のアップデート、最新ニュースに関するメールの配信を希望します。」
☝︎こちらは不要の場合はチェックを外します。
全てに入力を終えたら「次のステップへ」のボタンがクリックできるようになるので、クリックします。
以上でアカウントの作成ができました。
次からは、支払い情報の入力になります。
4.支払い情報の入力
いくつかの支払い方法があるDAZNですが今回は、クレジットカードでの支払い方法で解説を行います。
赤枠内の「カード番号」「有効期限」「有効期限(年)」「セキュリティーコード」の4箇所に入力します。
全ての情報を入力すると「視聴を開始する」のボタンがクリックできるようになるので、クリックします。
5.登録完了
1〜4までの手順でDAZNの登録は完了です。
「視聴を開始」ボタンをクリックすると、DAZNのホーム画面に移動し視聴を開始することができます。
まとめ
DAZNを利用する際のメリット、デメリットについて解説しました。
他のサービスと比べると、非常に多くのスポーツ中継の配信がDAZNでは行われています。
これだけのコンテンツが配信されていて、月額料金1,925円(税込)は納得の金額だと思います。