様々な有料チャンネルを視聴することができる放送サービスの「スカパー」。
このページでは、スカパーでチャンネルを契約する際の方法・手順を解説します。
「スカパーでチャンネルを契約したい」という方は、ぜひ今回の内容を参考に契約を進めてみてください。
スカパーでチャンネルを契約する方法・手順
ここからは、スカパーでチャンネルやセット商品を契約する方法、手順を実際の画像付きで解説します。
今回は「フジテレビONE・TWO」のチャンネル契約を例に進めて行きます。
1.スカパーにアクセス
2.商品(チャンネル)を表示
商品(チャンネル)の選択画面になります。
ここではまず「チャンネル」のタブを押します。カテゴリ名の右横にある「開く+」を押しチャンネルを表示しましょう。
ポイント
3.商品(チャンネル)を選択
契約をするチャンネルのチェックボックスにチェックを入れ、画面下部の「次のステップへ進む」とあるボタンを押します。
4.商品(チャンネル)の確認
商品(チャンネル)の確認画面になります。
少し進み、Myスカパー!IDを登録するために「新規登録して加入申込みに進む」とあるボタンを押します。
ポイント
5.必須項目に入力
必須項目を入力します。
ここで入力が必須の項目は以下の通りです。
- メールアドレス(Myスカパー!ID)
- パスワード
- お名前
- フリガナ
- 生年月日
- 住所
- 電話番号
必須項目に入力後、ページ下部の同意項目を確認し同意にチェックを入れ、「次のステップへ進む」とあるボタンを押します。
6.確認コードの入力
Myスカパー!IDとして登録したメールアドレス宛に届く「4桁の確認コード」を入力します。
ページ下部にある「Myスカパー!IDを登録する」を押しましょう。
確認コードについて

7.Myスカパー!IDの登録完了
ここまでの手順で、Myスカパー!IDの登録は完了です。
次から、チャンネルの申込みになります。「加入申込みに進む」とあるボタンを押します。
8.B-CASカード番号の入力
B-CASカード番号の入力画面になります。
「16桁のB-CAS番号」を入力し、「次のステップへ進む」とあるボタンを押します。
9.支払い方法の入力
- クレジットカード
- 銀行振込
のどちらかの支払い方法を選択し、入力します。
支払い方法の入力後、「次のステップへ進む」とあるボタンを押します。
10.アンケート入力
「必須」とあるアンケート項目に入力します。
必須項目に入力後、「次のステップへ進む」とあるボタンを押します。
11.申込み内容の確認
申込み内容の確認画面になります。
内容を確認後、ページ下部にある同意箇所にチェックを入れ、「申し込む」とあるボタンを押します。
以上の手順で、フジテレビONE・TWOチャンネル登録は完了です。
チャンネル登録後、CS放送の場合は30分程、スマホやパソコンからはすぐに視聴を開始することができます。
スカパーで契約したチャンネルをスマホ・パソコンで視聴するには?
スカパーで契約をしたチャネルは、一部スマホやパソコンからも視聴ができます。
スマホ、パソコンからの視聴は、スカパーが提供するネット配信サービス「スカパー!番組配信」から行えます。
スカパー!番組配信については、以下のページでまとめていますので、スマホやパソコンでの視聴を考えている方はぜひご覧になってください。
関連記事:スカパー番組配信とは?スマホ、パソコンでの視聴方法を解説
まとめ
今回は「スカパーでチャンネル契約をする方法」について解説しました。
スカパーでは、契約したチャンネルを初月無料で利用できます。
ぜひ今回の内容を参考に、スカパーでのチャンネル契約を進めてみてください。
スカパーでのチャンネル解約の方法を以下のページにて解説しています。インターネットからの解約の他に、電話、チャットからの解約も可能です。
チャンネルを解約する際の参考に、ご覧になってみてください。
関連記事:スカパーでチャンネルを解約する方法